■ Craft
主に図案です。
土台を180°回転させると、モチーフが起きあがります。
実用的かどうかはさておき、工作が好きな方はぜひ挑戦してみてください。
> ハイパーカードの作り方動画(くじら) ニコニコ/YouTube
> ハイパーカードのデザイン講座(梅) ニコニコ/YouTube
■用意する物
20120220 最初に見た本に準じて「リバースカード」と呼んでいましたが、「ハイパーカード」の名称の方が古いようなので、そちらで統一しました。
> ソウルイーター(幻想水滸伝)のハイパーカード
> LIVE A LIVE(中世編)のハイパーカード
> くじらのハイパーカード
> 梅のハイパーカード
キーホルダーとか。
なんだろうなこれ。ちびっこに持たせたかったんだ。
全く同じデザインの物を作って販売するのはやめてください。
この図案を参考にして自分でアレンジされた場合は、アレンジされた方のご自由に。
ただし、ミラーカバーについては、色・段数だけの変更はアレンジとはみなしません。
販売できるほどの腕をお持ちのクラフターなら、自分でデザインしましょうよ。
> 市松模様のストラップ
> レース模様のストラップ
> 花とクローバーのミラーカバー
> 不思議の国のアリスのミラーカバー
> BACK